HOME PICKUP RANKING NEW ITEM

買わされる「名付け」10の法則 日経プレミアシリーズ / 則定隆男 【新書】


買わされる「名付け」10の法則 日経プレミアシリーズ / 則定隆男 【新書】
→商品購入・レビューページ
ご注文時の備考欄はご利用いただけません商品の詳細発売日: 2010年03月 ジャンル: 経済・ビジネスサイズ・ページ: 212p 18cm発売国: 日本HMV レビュー絶妙の名付けが人にそのイメージを刷り込み、「買いたい」衝動を生み出す?。日常、無意識に目にし耳にしている企業名や企業スローガン、商品名やキャッチコピーが、どのように私たちに催眠をかけているのかを考察する。〈則定隆男〉1949年生まれ。関西学院大学商学部教授。商学博士。国際ビジネスをコミュニケーションや文化の面から研究。著書に「ビジネス英語を学ぶ・考える」など多数。内容詳細 絶妙の名付けが人にそのイメージを刷り込み、「買いたい」衝動を生み出す。わずか10文字にも満たないコトバの持つ不思議な力が「モノ」や「イメージ」「場」に最大限マッチしたとき、売れ筋ができあがる。モノが売られるとき、同時に「コトバ」が売られているのだ。目次 : コトバを売る/ 際立たせる、覚えさせる/ 違いを出す、違いを説明する/ イメージを利用し、イメージを変える/ ネガティブからポジティブへ/ 気づかせ、意識を変える/ 目に見えるように描く、場面を描く/ 時代を捉え、リードし、先取りする/ 憧れを抱かせ、自信を持たせる/ ターゲットを絞る、用途を絞る/ ルールに従い、責任を回避する/ グローバル化に向けて
価格:893円(税込)
商品購入・レビューページ


▲このページの上へ▲

HOME
サイトトップ


名付けを眺めるだけでもシアワセ♪
HOME PICKUP RANKING NEW ITEM